ヘルプマーク知ってますか?

目白大学には岩槻にあるさいたま岩槻キャンパスに医療系の学部もあるので、ご存じの在学生の方々や卒業生の方々もご存じの方も多いでしょう。街中でヘルプマークを身に着けたときは自分に余裕があれば助けて頂きたいと思うので、今回はヘルプマークをご紹介いたします。

ヘルプマークの歴史や意味

ヘルプマークの紹介

ヘルプマークは、東京都福祉保健局により作成されたピクトグラム(ピクトグラムとは情報や案内、指示を誰にでも伝わりやすく絵や図形で表したもの)です。

義足や人工関節を使用している患者さん、内部障害や難病の患者さん、または妊娠初期の女性など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としていることを知らせることで援助を得やすくなるよう作成されたマークです。

ヘルプマークの始まり

ヘルプマークの配布や優先席へのステッカー標示などを平成24年10月から都営地下鉄大江戸線で始まり、次の年の平成25年7月から全ての都営地下鉄、都営バス、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーで開始し、更に平成26年7月からゆりかもめ、多摩モノレール、平成28年12月から、都立病院、公益財団法人東京都保健医療公社の病院へと拡大して実施されました。

民間企業への働きかけとしては、平成26年7月から実施されています。

ヘルプマークを身に着けている方々への働きかけ

ヘルプマークを身に着けた方を見かけた場合は、電車・バス内で席を譲る、困っているようであれば一声をかけるなど、思いやりのある行動をぜひお願いいたします。優しい助け合う世界にしていければ嬉しいですね。